名古屋城 | |
愛知県名古屋市中区本丸1-1 | |
遺跡 | |
点数 | 3.9 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
慶長17(1612)年に築城。 慶長17(1612)年に築城。昭和20(1945)年の空襲での焼失を免れた3つの門と3つの櫓、本丸御殿障壁画は重要文化財に指定されている。昭和34(1959)年に天守閣と正門を再建。桜も有名。
吉田城址 | |
愛知県豊橋市今橋町3-1 豊橋公園内 | |
遺跡 | |
点数 | 4.8 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
永正2(1505)年に牧野古白によって建てられた城。
大野城址 | |
愛知県常滑市金山城山地内 | |
遺跡 | |
点数 | 4.5 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
室町時代初頭に一色氏が築いた大野城。
清洲古城跡 | |
愛知県清須市清洲古城448 | |
遺跡 | |
点数 | 4.8 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
清洲越しにより廃城となった清洲城の跡地。