旧時報鐘楼 | |
群馬県伊勢崎市曲輪町28-23 | |
城・城址 | |
点数 | 3.7 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
県内最古の鉄筋コンクリート建造物。 県内最古の鉄筋コンクリート建造物。大正4(1915)年、小林桂助が寄贈し、当時、時刻を告げる市のシンボルとなった。レンガの張壁で、ルネサンス風の窓とドーム屋根をもつ。
尾島町歴史公園 | |
群馬県太田市世良田町3113-9 | |
城・城址 | |
点数 | 4.1 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
徳川家ゆかりの建物が数多く残る。
旧安中藩郡奉行役宅 | |
群馬県安中市安中3-6-9 | |
城・城址 | |
点数 | 4.3 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
安中藩の民政を担った郡奉行の役宅。
桐生倶楽部 | |
群馬県桐生市仲町2-9-36 | |
城・城址 | |
点数 | 4.5 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
大正時代、輸出織物で好況期を迎えた桐生の企業家たちが、社交場として大正8(1919)年に建てたスパニッシュ・コロニアル洋式のモダンな建物。